不登校の原因がわからない。原因のパターン対処法を解説!

不登校
くーちゃん
くーちゃん

どうして不調校になったんだろう?

ある日突然、不登校になってしまった・・・

ですが学校に行きたくないという原因がわからない場合、自分でも迷いますよね。

この記事では不登校になる原因とそれぞれの対処法を書いていきたいと思います。

produce:代表 押川
Laf創業・経営8年目【経歴/実績】
・これまで200名以上のお子様の指導実績あり
国公立をはじめとした難関高への進学をサポート
・AI先生をはじめとした日本初の教育サービスを展開
月間3,000人以上が利用するサービスへと育て上げる
AI先生を利用したことで模試C判定からA判定まで上がったと喜びの声も多数

【学生必見】Zoomで勉強悩み解決!
 勉強のお悩み解決します!

(注:Web記事経由限定特典)AI先生アイキャッチ
AI先生ボタン

  • 200人以上の指導をしてきたプロ講師があなたの悩みを親身に聞いて完全解決!
  • 3,000人以上の指導実績があるから安心!
  • テスト対策、受験勉強、進路相談…なんでもOK!
  • カメラオフOK!気軽に相談できるZoom面談!

 

★★★Web記事からの予約限定特典★★★

  • AI先生の全コンテンツを無料で使い放題!
  • 志望校別の対策問題集や実力診断テストで学習サポート!
  • Zoom相談後もAI先生が継続サポート!

 

プロのアドバイスとAI先生のサポートで、最短で成績アップ!
お悩み相談で成績が一気にアップした子も
AI家庭教師利用者の声1

相談枠には限りがあるので、今すぐ公式LINEに登録して、特典をゲットしよう!

 

勉強悩みを解決して、合格への一直線!

 

今すぐ予約して、夢への一歩を踏み出そう!

 

不登校になる原因がわからない

不登校で家に引きこもっていると周りの方から

  • いじめられているの?
  • 勉強で不安があるの?

などと探られることが多いと思います。

 

しかし、何気なく漠然と「行きたくない」から学校に行かない場合、答えようがありませんよね。

そういうときは、まずは休んで自分の思考を冷静にしましょう。

その上で自分の不登校の原因を見極めて対策を打つのです。

  • 単に「行きたくない」場合、説明が難しい。
  • まずは休んで自分の思考を冷静にする
  • 不登校の原因を見極めて対策を打つ

不登校の7つのタイプ

まずは自分の不登校の原因がどこから来るのか見極めましょう。

そのために不登校を7つのタイプに分けてみます。

 

7つのタイプは秋田県総合教育センター特殊教育・相談研修部作成の「タイプや状態に応じた不登校児童生徒への対応」を元に、特定非営利活動法人教育研究所の監修のもとに作られています。

※引用:不登校専門の家庭教師 不登校の小学生・中学生・高校生を支援

不登校のタイプ①…家族から離れるのを不安に思うタイプ

所謂、「お母さんから離れられない子ども」ですね。

小学生以下の子どもが大多数を占めますが、中学生でも極稀に存在します。

彼らは母親から離れると強い不安が起こり、自分を抑えられなくなります。

逆に母親がそばにいると、普通の子どもと同じように元気になります。

 

このタイプの場合、親が過保護、もしくは過干渉であることが多いです。

それは子どもが親に依存するだけでなく親が子どもに依存する「共依存」です。

この場合少なくともどちらか一方は共依存の事実を認められていないため、まずはお互いが「共依存」になっていることを認めましょう。

 

そしてどちらか一方が依存を止める必要があります。

ただ、子どもは幼い場合が多いため親の方から変わっていたほうが楽でしょう。

子どもがすり寄ってきたら、少し厳しくしても自立するように促すことが重要です。

不登校のタイプ②…真面目な子が挫折したタイプ

勉強や部活など何らかに挫折した子どもがここに入ります。

決して不真面目ではなく、それどころか人一倍生真面目であることが多いです。

周りの期待に応えようとするも、自分の実力に限界を感じ、無力感と恐怖から動けなくなって不登校になります。

多くのタイプ②は完璧思考で学校を休んでいる自分にも非常に大きな罪悪感を感じています。

本人が最も辛いタイプでしょう。

 

このタイプの解決法は「自分を許す」ことから始まります。

というのも目の前の問題を解決できない自分を許せなくなっていることがすべての原因になっているためです。

どんな状態でもありのままの自分を好きになるようにして下さい。

すぐには難しいでしょうが、少しでも自分が幸せになるようなことをしましょう。

  • 美味しいものを食べる
  • 好きな人と過ごす

など何でもいいです。

まずはそういったことから完璧を求めていた自分に、ご褒美を与えるようにしましょう。

不登校のタイプ③…自分に甘いタイプ

こちらはタイプ②とは逆に自分に甘いために不登校になっているパターンです。

勿論何も原因なしに不登校になっているわけではありませんが、自分の中で大きなトラウマになっていることは少ないでしょう。

生活は乱れがちで、落ち込むこともありますが好きなことや楽しいことは普通に行います。

所謂「サボり」のように見られがちですが、適応障害を引き起こしているタイプも多いタイプで一概に責めるのはよくありません。

このタイプは一見真逆に見えますが、実はタイプ②と根本では非常に似ています。

というのも、双方とも「眼の前の問題に向き合えなくっている点」で共通しているためです。

ただタイプ②に比べてそのハードルが低いことが問題です。

 

そのため、「徹底的に低い問題」から少しずつ積み上げる事が解決法です。

継続的に努力する習慣をつけると同時に、このタイプは自分に自信がないことが多いため、成功体験から自信をつけさせる効果もあります。

勿論そう簡単に続けられれば問題になりませんよね。

続けられない場合は周りの助けを借りましょう。

周りに「自分は~を頑張る」と宣言すれば嫌でも辞められなくなります。

不登校のタイプ④…無気力タイプ

このタイプは学校に限らず、何もする気が起きないタイプです。

多くは登校することに全く義務感を感じておらず、たまに気が向いたように登校することもありますが長続きしません。

ただ、特に大きなストレスのない場合、家では普通に過ごしており、インターネットやゲームなど自分の好きなことを過ごしている場合が多いです。

 

このタイプはいくつか要因がありますが、大きく2つに分けられます。

1つは学校に本当に意味を持っていない場合です。

その場合、彼らの好きなこと、やりたいことを理解し、学校での活動にそれを叶えられるものがないか考えましょう。

 

2つは体調の不調によりエネルギーが無くなっている場合です。

この場合は睡眠や栄養など生活習慣を直せば体にエネルギーが湧いてくるでしょう。

もしくはうつ病などの精神疾患が原因の場合もあります、その場合は直ちにメンタルクリニックに連れていきましょう。

無気力タイプの場合は下記の記事も参考にしてみてください

不登校のタイプ⑤…人間関係で不登校になったタイプ

いじめや転校など人間関係上の明確な理由により登校できなくなったタイプです。

本人は登校したい欲求があり、そんな自分と現実に苦しんでいることが多いです。

問題が本人以外の部分に起因するために特に対処しづらいタイプの一つでしょう。

いじめが原因だと分かった時、まずは学校に相談しましょう。

 

軽く電話するだけだと軽くあしらわれることもあるので、最終的には直接面談まで持っていくことが望ましいです。

とはいえ教師の協力を得られるように思いやりを持って接することが重要です。

もしそれでも収まらないようなら加害者の保護者と直接話をしましょう。

 

ここで重要なのは

  1. 相手に対して思いやりを持つ
  2. 決して引かない

この2つです。

 

加害者の保護者は何も悪くないので辛く当たってはいけません。

「ともに解決する」という姿勢が一番協力を得られます。

ただ、同時に相手に高圧的にでられる可能性もあるので、その時に引いてしまってはいじめの解決には何も動きません。

不登校のタイプ⑥…神経症により登校できないタイプ

主観的な拘りから登校しないタイプです。

多くは感受性が非常に豊かで、外部に登校を嫌になった原因がある場合が多いです。

その多くがあまりに大きすぎる問題か、もしくは他人にはあまり理解できない要因でしょう。

精神疾患を伴う場合があり、摂食障害や自傷行為を伴う場合があります。

 

このタイプの場合目の前の問題に囚われすぎなことが原因です。

他に何か没頭できるようなことを見つけて、時間が経った後に目の前の問題を客観的に見直せるようになりましょう。

不登校のタイプ⑦…発達障害により登校できないタイプ

発達障害を持っており、学校に適応できなかったタイプです。

いじめなどはなくてもクラスメイトとコミュニケーションが取れずに孤立してしまう。

部活や勉強で上手く行かずに登校に対する抵抗感が生まれるなどが原因です。

 

このタイプの対処法は発達障害により異なります。

こちらの記事にまとめてあるのでご確認下さい。

■ 家族から離れるのが不安

■ 真面目な子が挫折したタイプ

■ 自分に甘いタイプ

■ 無気力タイプ

■ 人間関係が原因のタイプ

■ 神経症が原因のタイプ

■ 発達障害が原因のタイプ

まとめ

不登校の原因が自分でわからないのに、周りにから詰められると大きなストレスになりますよね。

それでも自己嫌悪に陥らないようにしましょう。時間を経てば必ず原因が見つかります。

■ 冷静になって考えよう

■ 原因を突き止めて対処しよう

■ 自分を責める必要はない

毎月3,000人以上が利用している
 動画解説AI先生

(Web記事経由限定特典)AI先生アイキャッチ
AI先生ボタン

  • 志望校別の対策問題集
  • 志望校合格への模試・実力診断テスト
  • 自然と勉強ができるようになるクイズ

なども配信中!

さらに今なら!お友達紹介キャンペーン実施中!
お友達を紹介してくれたらLaf先生から特別に

  • 「受験前で不安…何を勉強したらいい?」
  • 「学校の授業がわからない…どうしよう…」
  • 「どうやったら成績が上げられるの?」

など勉強のお悩み個別相談をプレゼント中!
勉強のプロになんでも質問できるチャンス!!
お悩み相談で成績が一気にアップした子も
AI家庭教師利用者の声1
お友達紹介してくれた人限定なので、「〇〇さん(LINE名)に紹介しました!」とLINEで送ってね!

たくさん相談をもらっていて人数に限りがあるので、興味がある人はとりあえず今すぐ公式LINEに登録しておこう!

不登校教育ニュース・最新情報

コメント一覧