【一次関数】中点の座標の求め方についてわかりやすく動画で解説!【中2数学】

produce:代表 押川
Laf創業・経営8年目【経歴/実績】
・これまで200名以上のお子様の指導実績あり
国公立をはじめとした難関高への進学をサポート
・AI先生をはじめとした日本初の教育サービスを展開
月間3,000人以上が利用するサービスへと育て上げる
AI先生を利用したことで模試C判定からA判定まで上がったと喜びの声も多数

【学生必見】Zoomで勉強悩み解決!
 勉強のお悩み解決します!

(注:Web記事経由限定特典)AI先生アイキャッチ
AI先生ボタン

  • 200人以上の指導をしてきたプロ講師があなたの悩みを親身に聞いて完全解決!
  • 3,000人以上の指導実績があるから安心!
  • テスト対策、受験勉強、進路相談…なんでもOK!
  • カメラオフOK!気軽に相談できるZoom面談!

 

★★★Web記事からの予約限定特典★★★

  • AI先生の全コンテンツを無料で使い放題!
  • 志望校別の対策問題集や実力診断テストで学習サポート!
  • Zoom相談後もAI先生が継続サポート!

 

プロのアドバイスとAI先生のサポートで、最短で成績アップ!
お悩み相談で成績が一気にアップした子も
AI家庭教師利用者の声1

相談枠には限りがあるので、今すぐ公式LINEに登録して、特典をゲットしよう!

 

勉強悩みを解決して、合格への一直線!

 

今すぐ予約して、夢への一歩を踏み出そう!

 

【一次関数】中点の座標の求め方 解説動画


本日は中2数学一次関数 中点の座標の求め方についてやっていきたいと思います!

中点の座標の求め方ってわかりづらいって思いますよね。

しかも、参考書の解説がわかりづらくて、勉強が嫌になるときありますよね。

今回の動画では参考書ではありえないくらい丁寧に解説していきますので高評価&チャンネル登録よろしくお願いします!

それでは本日の問題を見ていきましょう!

中点の座標の求め方の問題

(問)次の点A,Bの座標の中点を求めなさい。(1)A(1,3),B(5,9)

見ていきましょう!

それでは本日の問題中点を求めなさいということで、

本日のポイント
中点の座標について説明していきたいと思います。

中点とはこのグラフのように点Aと点Pがある時に、点Aと点Bのど真ん中の点のことを中点と言います。

この時、2点Aの座標が(X_A,y_A)、Bの座標が(X_B,y_B)の時、中点の座標は{(x_A+x_B)/2,(y_A+y_B)/2}で表すことができます。

中点は二つの座標の平均を取るイメージでいればOKです。

なので二つの座標を足して2で割れば中点の座標が求めることができます。

中点の座標の求め方の解説(1)

それでは本日の問題公式を使って解いていきましょう!

改めて書くと公式はこのようになります。

それでは中点のX座標から求めていきましょう!

今回の2点のX座標は1と5であるということが分かるので中点の座標は(1+5)/2で表すことが出来ます。

計算をしてあげると6/2となり2で約分してあげると3となるということがわかります。

同様に前の座標を求めていきましょう!

今回の2点のY座標は3と9であるということが分かるので中点のY座標は(3+9)/2。

計算をしてあげると12/2となり、2で約分してあげると6であるということがわかりました。

なので中点の座標は(3,6)であることがわかります。

中点の座標の求め方の解説(2)

こちらも同様に公式を使って解いていきましょう。

まずは中点のX座標から求めていきましょう。

今回の2点のX座標は-7と3であるということが分かるので中点の座標は(-7+3)/2。

計算をしてあげると-4/2となり、2で約分してあげると答えは-2であるということがわかりました。

同様にY座標を求めていきましょう。

今回の2点のY座標は4と6であるということが分かるので、中点のY座標は(4+6)/2計算をしてあげると10/2であり、2で約分してあげると5であるということがわかりました。

なので中点の座標は(-2,5)であるということがわかりました。

中点の座標の求め方の練習問題

本日の授業はいかがでしたでしょうか?
出来た! 出来ない…!などコメントで教えてください!

数学の勉強について悩んでいる人向けに公式LINEで質問に答えているのでこちらから友達追加お願いいたします!

これからも参考書のざっくりとした解説で困らないように丁寧に解説していきますので高評価とチャンネル登録よろしくお願いいたします!

本日もご視聴ありがとうございました!

数学実力診断(Web記事経由限定特典)

数学実力診断も実施しているので、公式LINEのメニューから『本日の特典』をクリックして、「数学実力診断」と送ってください。

数学実力診断フィードバック例

こんな感じで、受験やテスト前に『理解度のチェック』『自分の苦手を分析・対策』ができます!

こちらの診断を受けていただいて対策をした結果

S.Y君:テストの点数が45点から80点までアップした!

I.S君:実力テスト、模試前にどこを勉強すればいいのか明確にわかって対策ができた! おかげでA判定まで成績を上げることができました!

など嬉しいお言葉をいただいています。

こちらの診断も公式LINEより受験可能です!

 

Laf先生からのお知らせ(Web記事経由限定特典)

Lafでは公式LINEに登録するとAI先生が数学/理科/英語の質問を動画で回答してくれます。

数学の問題がわからなくて悩んでいる人は、わからない問題を公式LINEで送ってみてください。

 

解説動画を見てもわからなかった場合や受験や勉強相談も個別で対応しています。

  • 明日までに宿題があるけど、解き方がわからないし身近に聞ける人がいない…
  • 受験に向けて勉強しているけど、参考書の解説がわかりづらくて教えて欲しい…
  • 自分の学力をチェックする学力診断を受けてみたい
  • 練習問題が欲しい

こんな悩みがあれば、公式LINEから相談してみてください!

現在3,000人以上の学生さんが利用している人気勉強サポートLINEです。

公式LINEは下記のボタンより追加できます!

これからも参考書のざっくりとした解説で困らないよう丁寧に解説していきます。

一次関数中学2年単元教科別勉強法数学

コメント一覧