偏差値の一番高い高校は?80超があるって本当?1 min read

偏差値

高校受験で最も重要な指標であるのが「偏差値」です。

毎回の模試で嫌でも確認しないといけない指標ですが、それでは日本で一番偏差値の高校はどこになるのでしょうか?

 

この記事では

  • 「日本で一番偏差値の高い高校」
  • 「各都道府県で最も偏差値の高い高校」

について解説していきます。

 

志望校の偏差値別にの必要な勉強時間の目安が知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。

produce:代表 押川
Laf創業・経営8年目【経歴/実績】
・これまで200名以上のお子様の指導実績あり
国公立をはじめとした難関高への進学をサポート
・AI先生をはじめとした日本初の教育サービスを展開
月間5,000人以上が利用するサービスへと育て上げる
AI先生を利用したことで模試C判定からA判定まで上がったと喜びの声も多数

「話題沸騰中!16大メディアが注目したLaf先生AI – あなたの学びをもっと身近に」


各社が報じた話題のAI教育ツール。24時間質問し放題、理解度に応じた解説で、わからないをゼロに。今すぐ試して、学びを加速させよう。

AI先生ボタン

※様々なメディア様に注目いただき、反響多数!現在TV取材も予定している注目サービスとなっています。(一部掲載)

日本で一番偏差値の高い高校は?

日本で最も偏差値の高い高校は

兵庫県の灘高校で偏差値は79です。

灘高校という名前は聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

毎年卒業生の半分は東大に進学すると言われる日本でも有数の進学男子校です。

そんな灘高校ですが、意外にも自由な校風であることで知られています。

なんと制服はなく常に私服です。

 

高3の夏までは普通に部活を続け、そこから大学受験に臨む生徒も非常に多く、いかにもガリ勉というわけではなく文武両道であるとも言われています。

■ 日本で一番偏差値の高い高校

  • 灘高校 (兵庫県)
  • 偏差値は79

■ 卒業生の半数は東大に進学

■ 自由な校風

■ 部活に力を入れる生徒も多い

日本で一番偏差値の高い公立高校は?

日本で一番偏差値の高い灘高校は私立高校でした。

それでは日本で一番偏差値の高い公立高校はどこになるのでしょうか?

それは兵庫県の神戸高校の総合理学科で、偏差値77です。

 

灘高校に引き続き兵庫県、それも神戸市の高校です。

神戸市は偏差値の高い高校が多いのかもしれませんね。

 

なお理数コースを除いた一般コースに限定すると、大阪府の北野高校の偏差値76が一番高い偏差値になります。

■ 公立高校の偏差値トップ

  • 神戸高校 総合理学科 (兵庫県)
  • 偏差値は77

■ 理数コースを除いた場合

  • 北野高校 (大阪府)
  • 偏差値は76

日本で偏差値の高い高校ランキングベスト10

それでは日本で偏差値の高い高校をランキング形式にして発表します。

順位 高校 都道府県 偏差値
1 灘高校 兵庫県 79
2 お茶の水女子大学附属高校 東京都 78
2 開成高校 東京都 78
2 筑波大学附属高校 東京都 78
2 筑波大学附属駒場高校 東京都 78
2 東大寺学園高校 奈良県 78
2 ラ・サール高校 鹿児島県 78
8 慶應義塾女子高校 東京都 77
8 東京学芸大学附属高校 東京都 77
8 神戸高校総合理数科 兵庫県 77

このように見ているとやはり人口の多い東京都の高校が大半ですね。

一度は耳にしたことがある高校だらけではないでしょうか?

1. 灘高校 兵庫県 79

2. お茶の水女子大学附属高校 東京都 78

2. 開成高校 東京都 78

2. 筑波大学附属高校 東京都 78

2. 筑波大学附属駒場高校 東京都 78

2. 東大寺学園高校 奈良県 78

2. ラ・サール高校 鹿児島県 78

8. 慶應義塾女子高校 東京都 77

8. 東京学芸大学附属高校 東京都 77

8. 神戸高校総合理数科 兵庫県 77

各都道府県で一番偏差値の高い高校

今度は各都道府県における偏差値の一番高い高校と、その偏差値を見ていきましょう。

都道府県 高校 偏差値
北海道 札幌光星高校

札幌北高校

札幌西高校

札幌南高校

71
青森県 青森高校 71
岩手県 盛岡第一高校 69
宮城県 仙台第二高校 72
秋田県 秋田高校 71
山形県 山形東高校 探究科 73
福島県 福島高校 71
茨城県 江戸川学園取手高校 74
栃木県 宇都宮高校 72
群馬県 前橋高校 72
埼玉県 慶應義塾志木高校

早稲田大学本庄高等学院

76
千葉県 渋谷教育学園幕張高校 76
東京都 お茶の水女子大学附属高校

開成高校

筑波大学附属高校

筑波大学附属駒場高校

78
千葉県 慶應義塾高校

慶應義塾湘南藤沢高等部

76
新潟県 新潟高校理数科 73
富山県 富山中部高校 71
石川県 金沢泉丘高校理数科

金沢大学付属高校

73
福井県 藤島高校 71
山梨県 甲府南高校理数科 71
長野圏 長野高校 70
岐阜県 岐阜高校 72
静岡県 静岡高校 71
愛知県 東海高校 73
三重県 四日市高校普通科国際科学コース 72
滋賀県 膳所高校理数科 76
京都府 洛南高校普通科空パラダイムコース 74
大阪府 北野高校

大阪星光学院高校

76
兵庫県 灘高校 79
奈良県 東大寺学園高校 78
和歌山県 智辯学園和歌山高校普通科編入コース 74
鳥取県 米子東高校普通科生命科学コース 69
島根県 松江北高校理数科 69
岡山県 岡山白陵高校 73
広島県 広島大学附属福山高校 75
山口県 徳山高校理数科 71
徳島県 徳島市立高校 72
香川県 高松高校 71
愛媛県 愛光高校 75
高知県 土佐高校 69
福岡県 久留米大学附設高校 76
佐賀県 佐賀西高校

早稲田佐賀高校

69
長崎県 青雲高校 76
熊本県 熊本高校 76
大分県 大分上野丘高校 71
宮崎県 宮崎西高校理数科 71
鹿児島県 ラ・サール高校 78
沖縄県 開邦高校学術探究科

沖縄尚学高校普通科東大・国公立医学科コース

67

こうしてみると人口の多い都道府県には偏差値の高い高校が集まっています。

岩手県や鳥取県、沖縄県など比較的人口の少ない高校の最高偏差値は比較的低めになっているように見えます。

とはいえ、沖縄県や鳥取県の高校が決して頭が悪いわけではありません。

偏差値が70切っていても東大や京大に毎年何人も合格実績を出している高校は多数存在します。

 

これには2つの理由があります。

一つは偏差値はあくまで全体の平均値であるためです。

人口の少ない都道府県なら高校の数がそもそも多くないため、優秀な生徒も偏差値の低い高校に入らざるを得ません。

つまり、合格者の成績の上下さが激しいということです。

 

もう一つは高校受験の偏差値が必ずしも大学受験の合格実績につながらないためです。

入学時の実績があまり良くなくても、大学受験のときには成績を上がったという例は数多く存在します。

逆もまたしかりです。

 

これは高校の教師の質や教育の力の入れ具合により全く変わってきます。

大学受験を視野に入れられている方は、偏差値だけではなく大学合格実績を必ず見るようにしましょう。

■ ランキングはブログをチェック!

■ 人口が多い都道府県は偏差値が比較的高い

■ 偏差値が比較的低くても、合格実績がある理由

  • 偏差値が平均値だから
  • 偏差値=合格実績ではないから

まとめ

偏差値の一番高い高校は灘高校!

結論偏差値の一番高い高校は偏差値79の灘高校で、それに偏差値78代の高校が続いていきます。

灘高校は圧倒的な実績を誇っています。

しかし、それに引き続く高校は必ずしも高偏差値だからと言って大学豪華実績が優れているとは限りません。

就職はなおさら関係ありません。

 

偏差値も大事ですが、あくまで自分が与えられた環境でどのように頑張り、どのように充実した生活を送るかが一番大事だということは忘れないようにしましょう。

(偏差値55~60の高校に行ってトップの成績を取り有名難関大学に推薦入学ということもありますからね)

偏差値ってそもそもなに?といった方はこちらの記事も参考にしてみてください。

■ 偏差値トップは灘高校!

■ 公立トップは

神戸高校 総合理学科

■ 人口が多いと偏差値の高い高校が多い傾向にある

■ 偏差値=合格実績ではない

 

より網羅的に勉強したい方向けに

勉強でもっと効率的に成績を伸ばしたいと思いませんか?

そんなあなたにぴったりなのが「スタディサプリ中学講座」です!

 

なぜスタディサプリ中学講座なのか?

  1. トップレベルの講師陣
    1. 経験豊富な人気講師による分かりやすい授業
    2. 難関高校合格者を多数輩出した実績ある講師陣
  2. 豊富な教材と動画コンテンツ
    1. 5教科をカバーする充実の講義動画
    2. インタラクティブな練習問題で理解度をチェック
  3. 自分のペースで学習可能
    1. いつでもどこでも、スマホやタブレットで学習
    2. 理解できるまで何度でも繰り返し視聴可能
  4. 個別最適化された学習プラン
    1. AIが学習進捗を分析し、最適な学習プランを提案
    2. 弱点を効率的に克服できるカリキュラム
  5. モチベーション維持のサポート
    1. 学習の達成度に応じたポイント制度
    2. 仲間と競い合える機能で楽しく学習継続

利用者の声

「スタディサプリを使い始めてから、テストの点数が20点以上アップしました!」(中2・女子)

「授業がわかりやすいので、動画を何度も見て練習問題を解くうちに、だんだん分かるようになってきました。」(中3・男子)

「ゲーム感覚で進められるから、自然と集中して取り組める。アプリも使いやすくて毎日使ってます!」(中3・男子)

今なら14日間の無料体験実施中!

スタディサプリ中学講座の魅力を、まずは2週間無料で体験してみませんか?

今すぐ登録して、あなたの学習をレベルアップさせましょう!



今すぐ無料体験に申し込む

毎月3,000人以上が利用している
 動画解説AI先生

(Web記事経由限定特典)AI先生アイキャッチ
AI先生ボタン

  • 志望校別の対策問題集
  • 志望校合格への模試・実力診断テスト
  • 自然と勉強ができるようになるクイズ

なども配信中!

さらに今なら!お友達紹介キャンペーン実施中!
お友達を紹介してくれたらLaf先生から特別に

  • 「受験前で不安…何を勉強したらいい?」
  • 「学校の授業がわからない…どうしよう…」
  • 「どうやったら成績が上げられるの?」

など勉強のお悩み個別相談をプレゼント中!
勉強のプロになんでも質問できるチャンス!!
お悩み相談で成績が一気にアップした子も
AI家庭教師利用者の声1
お友達紹介してくれた人限定なので、「〇〇さん(LINE名)に紹介しました!」とLINEで送ってね!

たくさん相談をもらっていて人数に限りがあるので、興味がある人はとりあえず今すぐ公式LINEに登録しておこう!

偏差値教育ニュース・最新情報
スポンサーリンク

コメント一覧