▼ 公式LINEで無料勉強相談 ▼

教科別勉強法

教科別勉強法

【相似の利用】縮図について動画で分かりやすく解説!【中3数学】

Laf先生はい!皆さんこんにちは!Laf先生のスタッフのリョウ先生です!本日は中3数学 相似の利用縮図についてやていきます。そもそもってなに?って思いますよねしかも、参考書の解説がわかりづらくて勉強が嫌になるときありますよね今回の動画では参...
教科別勉強法

現在完了のまとめ【中学英語】

くーちゃん現在完了を一気に学ぼう!こんにちは!Laf先生(@Laf_oshikawa)です。本日は中学英語の「現在完了」についてわかりやすく説明したいと思います!英語の他の内容を確認したい方は「英語一覧」をご参照ください!現在完了:継続現在...
教科別勉強法

関係代名詞【中学英語】

くーちゃん関係代名詞を一気に学ぼう!こんにちは!Laf先生(@Laf_oshikawa)です。本日は中学英語の「関係代名詞」についてわかりやすく説明したいと思います!英語の他の内容を確認したい方は「英語一覧」をご参照ください!関係代名詞:w...
教科別勉強法

【中2英語】『to不定詞』を例題と練習問題でわかりやすく解説

こんにちは!今回のテーマは、中学2年生で習う「to不定詞」について説明します!to不定詞とはそもそも何かという説明から、不定詞の3用法・「名詞的用法」・「形容詞的用法」・「副詞的用法」について解説していきます!今回はこれらの例文を書けるよう...
教科別勉強法

英検3級の勉強は何から始める?レベルは?面接対策は?

英検3級は中学卒業レベル!?2年生や3年生の最初でも合格できるの?とにかく最初にやるのは単語から。なんとリーディングの半分が単語問題。文法で特に重要なのは助動詞など。習っていない部分はある程度捨てても合格点には届く!
教科別勉強法

第一次世界大戦とその影響・シベリア出兵と米騒動【中学歴史】

くーちゃん第一次世界大戦はどんな流れ?こんにちは!Laf先生(@Laf_oshikawa)です。本日は中学歴史の昭和時代の内容で習う「第一次世界大戦とその影響・シベリア出兵と米騒動」についてわかりやすく説明したいと思います!昭和時代の他の内...
教科別勉強法

May I ~, Could you ~【中学英語】

くーちゃんMayI,CouldIの使い方って?こんにちは!Laf先生(@Laf_oshikawa)です。本日は中学英語の「MayI~,CouldI~」についてわかりやすく説明したいと思います!英語の他の内容を確認したい方は「英語一覧」をご参...
教科別勉強法

一般動詞とは?Be動詞とはどう違うの?

中学英語の大切なポイントである「一般動詞」と「Be動詞」この2つを覚えれば驚くほど英語が簡単になります!!英語苦手だなーと思っている人は「一般動詞」と「Be動詞」の違いを覚えて点数アップを目指そう!
教科別勉強法

【中学英語】接続詞まとめ!等位接続詞・従属接続詞・接続詞that

くーちゃん接続詞ってどんな役割?こんにちは!Laf先生(@Laf_oshikawa)です。本日は中学英語の「接続詞」についてわかりやすく説明したいと思います!英語の他の内容を確認したい方は「英語一覧」をご参照ください!等位接続詞等位接続詞a...
教科別勉強法

1、2年生必見!時期別・志望校別英語の勉強法

高校受験のための英語は、とにかく1年生の定期試験が鍵!?「受験生になってから」と思っている場合ではない!ベストな勉強法は、先に進むより今の内容と復習を完璧にしていくこと。内申を見られないとしても、遅れないために定期試験は超重要。