過去問が無い!?英検3級の二次試験・面接のオリジナル練習問題!

英検対策
くーちゃん
くーちゃん

英検3級の面接を練習したい!

こんにちは!Laf先生(@Laf_oshikawa)です。

英検3級合格を目指す中で、練習しにくいもの

  • リスニング
  • 二次試験の面接

の二つです。

 

特に、過去問を見ることのできるリスニングと違って
面接は過去問が公表されていないから不安ですよね。

 

そこで今回は、
英検3級面接対策のオリジナル練習問題
をお届けしたいと思います!

 

 

Laf先生公式LINE追加特典

(注:Web記事経由限定特典)

英検3級二次試験(面接)の形式の確認

 

最初に、少しだけ英検3級の二次試験の形式を確認します。

3級の二次試験は、1人5分から10分の試験です。

 

点数は、

  • 音読
  • 質問5問
  • 態度点

で決まります。

6割から7割の間が合格点に設定されています。

 

面接での質問は大きく、

  • 面接カードを使う前半3問
  • 何も見ずに答える後半2問

に分かれています。

 

情報が少なく不安になりがちな面接試験ですが、
使う単語のレベル自体は筆記試験と比べて低めです

合格率も低くないので、リラックスして臨みましょう。

 

  • 二次試験は1人5分~10分。
  • 評価は、音読、質疑応答5問、態度点の三つ。
  • 合格点は6~7割の間。
  • 使う単語のレベルは低め。

 

英検3級面接の練習問題(例題)

 

それでは、ここから実際の試験を参考にした
練習問題に取り組んでいきましょう。

 

問題文は音声を用意したので、
まずはそれを聞き取って答えてみてください

 

パッセージの音読

まずは、次の文章を20秒間黙読します

本当は一緒にイラストも書いてあるのですが、
表示の関係で最初は文章だけ表示しますね。

 

内容については後で簡単に聞かれるので、
何がどこに書いてあるかくらい覚えておくと後が楽
です。

 

Drawing
Drawing is one of the most popular activities in the world. Now, many people stay home and start painting. Both children and adults enjoy drawing, and sometimes family members paint together at home.

 

音読が終わったら、次の問題に移りましょう!

 

No1 パッセージの内容に関する質問

まずは、先ほどのパッセージに関する質問です。

こちらを聞いて答えてみてください。

No.1

 

質問内容と答え

Q. Please look at the passage. Who enjoys drawing?

A. Both children and adults enjoy drawing.

 

どうだったでしょうか。

最初の問題は、パッセージに答えが書いてあります

できれば黙読でなんとなくの内容を掴めるのがいいですが、
そうでなくても落ち着いて読み返せばOKです。

 

No2、No3 イラストに関する問題

次は、カードに書いてあるイラストについての問題です。

No2、No3と2問続けてこの形式になります
(今回は写真を使っていますが、本番ではイラストです)

英検三級 面接の練習問題の画像

No.2

音声を聞き、質問に答えましょう。

 

No.3

No.2の質問に答えたら、No.3の音声を聞き質問に答えましょう。

 

質問内容と答え

Q. Please look at the picture. How many people are there around the table?

A. There are four people (around the table).

 

Q. Please look at the picture. What is the woman doing?

A. She is helping a boy. / She is teaching a boy how to paint.

 

ここの2問は、1問がthere構文、もう1問が現在進行形の問題です。

文法をしっかり使えているか試しているはずなので、
特にフルセンテンスで答えることを心がけましょう

二次試験に向けて文法を復習するならこの2つがいいですね。

 

特にNo3は別の答えが色々と考えられると思います。

進行形を使った文で、イラストから考えられるものであれば
違った答えになっていてもOK
です。

 

No4 受験者に関する質問①

次は、受験者(あなた)に関する質問です。

ここからはパッセージやイラストを見て答えず、
カードは裏返しておくように指示されます

 

それとなーくパッセージの内容に関連した質問ですが、
予想はしにくいのでそのことはあまり気にせずに。

 

No.4

 

質問内容と答え

Q. What do you like to do at home?

A. I like to read books.

 

答えとしては1例挙げましたが、もちろん何でもいいです

I like to play the piano. でもいいですし、
I like playing video games. でもいいです。

 

別に自分が本当に好きなことを言う必要すらないので、
I like to study English at home. など大嘘でも構いません。

 

No5 受験者に関する質問②

次の最終質問も、受験者自身に関する質問です

先ほどと違うのは、いきなり一言で答えるNo4に対して
一度Yes/Noで答えてさらに質問される二段構えである点です。

 

まずは、次のように聞かれます。

 

No.5A

 

一言答えると、次のようにさらに聞かれます。

 

No.5B

 

質問内容と答え

Q. Do you often watch movies?

A. Yes, I do. / No, I don’t.

 

Q. Please tell me more.

A. I like to go to movies with my friends.
/ There is no movie theater near my house.

 

まずはYesかNoで答えます

できればフルセンテンスで答えるようにしましょう。

 

続く質問には、会話が続けば何を答えてもいいです。

上の回答の他には、例を挙げる(My favorite movie is Star Wars.)
といったことも考えられますね。

 

困った場合は、「お金」と「時間」が便利です。

とりあえずNoと答えた上で、
Movie tickets are too expensive for me.
I am too busy to go to movies.
などお金/時間がないというと多くの場合理由になります

 

ライティングの質問に答えるのも練習になります

とりあえず一言言えればいいので、
素早く答える練習を何度かしておきましょう。

 

■ パッセージの音読

■ パッセージの内容に関する質問

■ イラストに関する問題

■ 受験者に関する質問

 

まとめ

 

今回の練習問題を解いてみて、どうだったでしょうか。

意外と簡単!と感じた人も、難しい…と思った人もいるかもしれません。

 

どちらにせよ、6割取れれば合格が狙えるのです。

細かな文法のミスは気にせず、会話を繋げれば大丈夫です。

 

今回の記事が英検受験の参考になれば幸いです。

それでは!

 

■ 二次試験には過去問が無い

■ 面接は1人5分~10分ほど

■ 合格ラインは6~7割

■ 使う単語レベルは低い

■ 細かいミスは気にせず会話を繋ぐ

コメント一覧