日本の軍国主義!満州事変|五・一五事件|二・二六事件【中学歴史】

教科別勉強法

本日は中学歴史の昭和時代の内容で習う「日本の軍国主義」についてわかりやすく説明したいと思います!

昭和時代の他の内容を確認したい方は「昭和時代一覧」をご参照ください!

 

 

 

 

満州事変

満州事変の流れ

 

国民党の蒋介石(しょう かいせき)が中華民国を支配しており、満州の権益を日本と争うことになっていました。

満州現地に駐留していた関東軍(かんとうぐん)は、軍閥や国民党よりも先に満州を占領しようと考えていました。

満州を占領する口実をつくるため、関東軍は柳条湖(りゅうじょうこ)近くの南満州鉄道の線路を爆破し、中国側のしわざだと断定し、自衛を口実に占領しました。

この自作自演の事件を柳条湖事件(りゅうじょうこじけん)といいます。

その後、1932年に日本軍により満州で満州国が強行的に建国されました。

この一連の満州国の建国にいたるまでの事件を満州事変(まんしゅうじへん)といいます。

 

 

満州国の建国

満州国は表向きは独立国となっていましたが、実際の政治は日本人がおこなっていました!

そのため、日本の教科書では、満州国のことを

  • 「傀儡政権」
  • 「傀儡国家」

と言うことが多いです。

このときの満州国の元首が、清の最後の皇帝である溥儀(ふぎ)でした。

 

 

リットン調査団の派遣

 

「日本の満州での行動は不法である!」

と中国政府は国際連盟に訴えました!

そこで、国際連盟は調査をするために、イギリス人のリットンを委員長とする調査団「リットン調査団」を満州に送りました。

 

▼調査の結果
リットン調査団は日本の主張を認めなかった!

 

 

五・一五事件

五・一五事件の流れ

 

1932年
日本政府の首相であった犬養毅(いぬかい つよし)は、満州国の承認には反対し、満州の問題に関して、中国との話し合いで解決しようとしていました!

 

しかし、1932年5月15日
日本海軍の一部の青年将校らが総理官邸に乱入し、犬養毅を殺害する事件を起こしました。

この事件を「五・一五事件」と言います。

 

もちろん、犯人の軍人たちは処罰されることになりましたが、当時の政党の評判が悪かったこともあり、世論は

「刑を軽くするべきだ!」

という意見が強く、結果、犯人への刑罰は軽くなりました。

このような決定のせいで、政治に圧力をくわえるための軍人による殺人事件が増加してきました。

 

 

覚え方

 

戦に1932年)
GO5月)!行こう15日)!

 

 

国際連盟の脱退

 

 

▼リットン調査団の報告
・満州族の住民による自発的な独立運動ではないため、満州の独立はみとめられない。
・日本は満州事変以後の占領地から、兵を引きあげるべき。
・日本の鉄道権益などの満州事変前からの権益は正当なもの。
・日中の両国とも国際連盟の加盟国である。したがって両国の権利は公平に尊重されるべき。

 

この報告書が

「満州国の建国をみとめるべきでない」

と主張してることに、日本の世論と政府は反発しました。

 

この後、日本は国際的に孤立していき、1933年3月に日本は国際連盟から脱退しました。

 

 

 

二・二六事件

日本の

  • 不況
  • 国難

の原因を政党と財閥による腐敗政治だと唱え、天皇中心の政治を行うことをめざした、陸軍の青年将校の一部の反乱軍が、

 

1936年2月26日
兵数約1400人の部隊を率いて反乱を起こした!
首相官邸や警視庁などを襲いました。

 

  • 首相の岡田啓介は一命をとりとめた(代わりに秘書が殺害された)
  • 前首相の斉藤実と蔵相の高橋是清などが殺害された。

 

この反乱は4日で鎮圧。
首謀者たちは処刑されたが、不況を解決できない政党政治への不信などから世論は、青年将校たちの反乱を賞賛した。

このことから、軍部の発言力が政治において強まっていきました。

 

覚え方

 

 

行く19)三郎に(32年2月)
風呂(26日)沸かす

 

 

 

日本の軍国主義のテスト予想問題!

【問1】
日本軍が南満洲鉄道を爆破する事件を何と言うか?

 

【問2】
関東軍は(  )を建国する。

 

【問3】
五・一五事件で暗殺された首相は誰か?

 

【問4】
1936年に起きた、首相や大臣を襲撃した事件を何と言うか

 

 

正解

【問1】
日本軍が南満洲鉄道を爆破する事件を何と言うか?
満洲事変

 

【問2】
関東軍は(  )を建国する。
満州国

 

【問3】
五・一五事件で暗殺された首相は誰か?
犬養毅

 

【問4】
1936年に起きた、首相や大臣を襲撃した事件を何と言うか?
二・二六事件

 

 

 

Laf先生の無料勉強相談


教科別勉強法歴史社会
Laf先生をフォローする
Laf先生blog