オンライン家庭教師のすべてがまるわかり!よくわかる解説!

保護者向け

最近流行っているオンライン家庭教師って実際はどうなの?
普通の家庭教師選びさえ難しいのに、、
オンライン家庭教師まで選択肢に入ったら本当に何を選んだらいいのかわからない!

 

今回はそんな方のお悩みを解決してきます!
オンライン家庭教師とは何か、から、おすすめのオンライン家庭教師の紹介まで徹底的に解説してます!

 

 

普通の家庭教師のメリット・デメリットを知りたい方はこちらの記事へ
↓↓
絶対に失敗しない 家庭教師の選び方!

インターネット家庭教師(オンライン家庭教師)とは?

 

インターネット家庭教師(オンライン家庭教師)とは、
インターネットに接続できる環境があり、パソコンや携帯などがあれば、
日本全国の誰でもどこでも、家庭教師の指導を受けられる、ネット経由の家庭教師サービスのことです。

 

ネット環境が普及してきた現代だからこそできる新たな家庭教師の形になっています。
多くのオンライン家庭教師では、ビデオをつないで講師が生徒に指導していきます。
移動時間がかからない、交通費がかからない、などの理由から最近人気を集めています。

 

■ オンライン家庭教師とは

  • ネット接続
  • 受講用のデバイス

上記が揃っていれば

日本全国どこでも家庭教師の指導が受けられるサービスのこと。

 

オンライン家庭教師のメリット・デメリット

 

ここでは、オンライン家庭教師の特徴を軽く解説し、メリット・デメリットを簡潔に3つにまとめていきます。
また、そのうえでどんな子にオンライン授業が向いているのかも説明していきます。

 

オンライン家庭教師の特徴

オンライン家庭教師の一番の特徴は、やはりネットで家庭教師の指導を受けられるという点です。
なぜ、現在オンライン授業が流行っているのか?それは上記でも述べた通り、ネット環境の普及があります。

 

また、周りに良い家庭教師センターがないような地方の人が、
都会と同じように質の高い家庭教師の指導をだれでもどこでも受けられる、
家庭教師の移動時間がなく、交通費がかからないため料金が比較的に安いなどのメリットがあります。
そのためオンライン家庭教師が現在はやってきていると考えられます。

 

オンライン家庭教師のメリット

インターネットの普及や通信機器の低価格化によりオンライン化した家庭教師。
そのオンライン家庭教師の良い面を、これまでの家庭教師と比較してみていきましょう。

 

ネット環境とデバイスがあればどこでも、質の高い家庭教師の指導が受けられる。

これが一番のメリットであると考えています。
正直、まだまだ地方と都市部では、環境や情報の格差があるのが事実です。
質の良い家庭教師を雇いたくても、近くに良い家庭教師センターが無いという方もいるはずです。
そのような方にとって『どこにいても質の良い指導を受けられる』オンライン家庭教師はとても魅力的であるといえるでしょう。

 

交通費がかからない分コストを抑えられる

これもオンライン家庭教師のメリットの1つです。
1コマ当たりの授業料ばかり気にする人もいますが、交通費も重なれば、とても大きい出費となります。

 

例えば週2回で一回の交通費が500円で1年間家庭教師を雇うとしましょう。
そうすると500円×2×4(1か月4週間計算)×12(1年間)=48,000円になります。
1年間で5万円近く、交通費だけでかかってしまうのはとても大きな出費になりますよね。
オンライン授業では講師に対する交通費は一切かからないため、年間5万円、それが3年間だと15万円の節約になります。

 

家に講師を呼ばなくてもいいから気を遣わない

「家庭教師を雇いたいけど、家に来られるのはちょっと嫌。」といった保護者さんも多いのではないでしょうか。
部屋を片付けることも面倒くさいし、講師の人にお茶を出したりすることも面倒くさい。
だけど、家庭教師のメリットは魅力的。
そういった方には、家に来ずとも指導を受けられるオンライン家庭教師はとても魅力的であると思います。

 

オンライン家庭教師のデメリット

オンライン家庭教師は新しい教育の形だからと言っていい所しかないわけではありません。
今までの家庭教師と比較して劣っている面も当然あります。
オンライン家庭教師のデメリットも見ていきましょう。

 

生徒の集中力が続きにくい

家庭教師を頼まれている方は学習習慣をつけてほしいといったお願いが多いです。
対面なら講師が目の前にいるから強制的に集中できる環境が整います。

 

しかし、学習習慣のない子がオンライン指導で2時間も集中力を続かせて勉強をするのは厳しいかもしれません。

 

インターネットのトラブルがあったとき指導が受けられなくなる

オンライン家庭教師のデメリットとして、これが一番の問題であるかもしれません。
オンライン指導であるため、ネットがつながっていなければ何もできません。
急なWi-Fiのトラブルやパソコンの故障などでせっかくの授業の時間を無駄にしてしまっては大変もったいないです。
10分前などにネット環境やパソコンの動作確認をしっかりしておくことでトラブルが起こらないよう対策する必要があります。

 

講師と保護者さんが連携を取りにくい

対面の家庭教師の場合、講師の人が直接家に来てくれるため講師の人と話をする機会が毎回できます。
その時に、お子さんの進度確認や、進路相談などができるかもしれません。

 

しかし、オンライン家庭教師では、基本的に講師と生徒のマンツーマンの授業であるため、
保護者さんがついでに相談するといった機会をとりにくい、といったものがデメリットとしてあります。
もちろん、電話やメッセージツールで相談はできるかもしれませんが、わざわざ相談するのに電話したりするのは面倒くさいという方は、このデメリットについても考えていく必要があるかもしれません。

 

オンライン家庭教師はどんな子におすすめ?

ここまでオンライン家庭教師のメリットとデメリットを説明してきました。
上記のことから、オンライン家庭教師は以下のような場合におすすめです。

 

  • 対応地域を気にせず家庭教師を探したい場合
  • 先生を自宅に招かずに気軽に簡単に授業を受けたい場合
  • お子さんが人見知りで直接の授業だと緊張してしまう場合

 

このような場合はオンライン家庭教師を利用してもいいかもしれませんね!

 

 

■ Online家庭教師のメリット

  • どこでも質の高い授業が受けられる
  • 講師を家に呼ばなくてもすむ

 

■ Online家庭教師のデメリット

  • 接続トラブルがあると受講できない
  • 講師と保護者の連携が取りづらい

 

■ こんな方におススメ

人見知りで対面は緊張する etc.

 

おすすめオンライン家庭教師3選!

 

ここではお勧めのオンライン家庭教師センターを3社に絞って紹介していきます。
ここで紹介する家庭教師はあくまでもお勧めにすぎません。
ご自身で探したうえで参考にする程度にしていただけたらと思います。

 

まずはオンライン家庭教師の料金相場を知ろう

まずはオンライン家庭教師の料金相場について解説していきます。

 

そもそも普通の家庭教師の料金相場はどのくらい?という方もいるかもしれませんのでそちらから説明していきます。

 

「家庭教師が学生講師の場合」
2,500円~4,000円

 

「家庭教師がプロの場合」
4,000円~8,000円

 

また、普通の訪問型家庭教師の場合、授業料とは別に、交通費の負担があることもあります。

 

次にオンライン家庭教師の料金相場について解説していきます。

「オンライン家庭教師の料金相場」
2,500円~3,500円

 

あまり変わらないのでは?と思ったかもしれません。
しかし、生徒の学年や講師のスキルによる金額の差は訪問型に比べ少ないため、比較的料金が安いといえるでしょう。
また、交通費がかからないので追加の出費がないのも良い点としてあげられるでしょう。

 

*あくまでも相場です。
*授業料のほかに、入会金・教材費・交通費もかかってくる場合があります。
事前にしっかり確認することが大切です。

 

おすすめオンライン家庭教師3選

料金相場を理解したうえでここではお勧めのオンライン家庭教師3選を紹介していきます。
これを見たうえで、自分のお子さんにあった家庭教師選びをしていきましょう。

 

インターネット家庭教師Netty

映像と音声を使ったリアルタイム授業を実現している家庭教師です。
ホワイトボード機能などZoomやSkypeを使った授業ではなく、
Netty独自の個別指導に特化したシステムを採用している点が特徴です。

 

また入会金である22,000円は無料体験授業を申し込むと0円になります。(2020/10/23現在)
料金コースは週1回(月4回)で13,000円~17,000円となっています。
※これは年齢によって変わっています。

インターネット家庭教師Netty

Fitオンラインゼミ

インターネットを通じて、担任と1対2で行う「個別WEB指導」
集団での授業を何回でも受講できる「ライブ授業」の2本の柱で成績アップに取り組んでいる家庭教師です。

 

好きな時間に好きなだけ学べる映像授業があるのがFitオンラインゼミの特徴です。
料金コースは週1回(月4回)で16,500円となっています。
その他の費用としてテキスト代、タブレットレンタル代、システム管理費などもかかってきます。

FitオンラインゼミHP

 

家庭教師のトライ

皆さんも知っている家庭教師のトライ。
双方向型の完全マンツーマン指導で全国どこでも質の高い教師を選べます。

 

また、無料オリジナル教材と映像授業で効率よく学習できる点も家庭教師トライの特徴であります。
料金コースは月々10,000円台からありますが、コースによってさまざまな料金体系となっています。

家庭教師トライHP

 

 

■ 料金相場

2,500-3,500

(一時間当たり)

 

■ お勧めオンライン家庭教師3選

  • インターネット家庭教師Netty
  • Fitオンラインゼ
  • 家庭教師のトライ

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。
今回はオンライン家庭教師の特徴やメリット・デメリット、おすすめオンライン家庭教師を3選をご紹介しました。
塾・訪問型家庭教師・オンライン家庭教師など選択肢が多くて探すことが大変かもしれません。
お子さんのためにも、お子さんに一番合った形の学習環境を選んであげられるといいですね!

 

 

■ Online家庭教師のメリット

■ Online家庭教師のデメリット

■ 料金相場

■ おすすめサイト

以上を確認して吟味する!