集団塾が合う人・合わない人・実は集団塾向きの人の特徴!

家庭教師・塾比較情報
くーちゃん
くーちゃん

集団塾の適正を確かめるには?

もしかして、うちの子は集団塾が合っていない…?

こんな不安をお持ちのご家庭も多いのではないでしょうか。

性格や学習状況に合った塾を選ぶのは、高校受験成功に必要不可欠です。

 

もし本当に集団塾が合わないなら、早めの方針転換が必要かもしれません。

ですが、「塾を変える・選び直す」という大きな転換は思い切りづらいもの。

 

そこで今回は、集団塾から方針を変えるべきかの判断基準として

  • 集団塾が合っている子
  • 実は集団塾でもやっていける子の特徴
  • 集団塾が合っていない子
  • 合わないなら家庭教師もあり?

などを紹介します。

毎月3,000人以上が利用している
 動画解説AI先生

(注:Web記事経由限定特典)AI先生アイキャッチ
AI先生ボタン

  • 志望校別の対策問題集
  • 志望校合格への模試・実力診断テスト
  • 自然と勉強ができるようになるクイズ

なども配信中!

さらに今なら!お友達紹介キャンペーン実施中!
お友達を紹介してくれたらLaf先生から特別に

  • 「受験前で不安…何を勉強したらいい?」
  • 「学校の授業がわからない…どうしよう…」
  • 「どうやったら成績が上げられるの?」

など勉強のお悩み個別相談をプレゼント中!
勉強のプロになんでも質問できるチャンス!!
お悩み相談で成績が一気にアップした子も
AI家庭教師利用者の声1
お友達紹介してくれた人限定なので、「〇〇さん(LINE名)に紹介しました!」とLINEで送ってね!

たくさん相談をもらっていて人数に限りがあるので、興味がある人はとりあえず今すぐ公式LINEに登録しておこう!

集団塾が合う人

まずは、集団塾が合っている子の特徴を3つ紹介します。

集団塾が合っているかどうかの大きな判断基準は、『塾のカリキュラム通りに勉強でき、単元を理解できるかどうか』です。

 

集団塾での授業についていくことができれば、学校の勉強や受験でも遅れを取らないように設計されています。

そのため、「塾の授業についていく力があるか」がまず重要です。

勉強のスタートラインに立てていること、心が折れないことが求められます。

やるべきことをきちんとできる

集団塾への適性を見極める上で最重要なのが、言われたこと、やるべきことをきちんとできることです。

例えば、

  • 塾の宿題を毎回必ずやる
  • 学校でも塾でも授業をしっかり聞く
  • 学校の提出物も忘れずに出す

などです。

当たり前のようでいて、中学生の時点でこれができるのは立派な能力です。

 

宿題での復習や授業への取り組みを真面目にやることで、先生も生徒の理解度を正確に把握しやすくなります。

もし「分からない事」があっても塾が原因を特定をしやすくなるので、フォローしてもらいやすいという点でも集団塾についていくのに大事な力です。

 

塾の宿題を学校の授業中にしないことも大切です。

授業中に宿題をやっているのが発見されれば、学校の先生にいじられるだけでなく、成績が落ちるので本末転倒になりかねないです。

大げさだと思うかもしれませんが、学校の先生(特に公立の先生)は塾を嫌う傾向にあります。

内申点に悪影響が出ないよう、授業中は集中するようにしましょう。

 

そして、学校の提出物もきちんと提出できることも重要な要素になります。

学校の宿題をこなし、親御さんのサインが必要な書類は

  • 「親に提出&サイン」をしてもらい、
  • 「学校に遅れず提出」する事ができる

ことも集団塾の適性を判断する上で重要になってきます。

学校の提出物を忘れず提出できないと塾の宿題も出来るはずがありませんから。

テストの点や成績を気にする

テストの点や成績が出るたびに、興味を持って見ていることも大切です。

言い換えれば、テストや成績が大事だと思っているということです。

 

こういった子は、勉強の出来具合に自分なりの目標・理想があります。

最初は「今より成績を下げたくない」という現状維持の目標でも大丈夫ですが、「今より高い点数を取りたい!」と目標を持てている状態がベストです。

目標を持つ意識さえあれば、最適な目標は塾が提案してくれます。

例えば、「今の成績であれば、これくらいの偏差値の学校に進学できそうだね」や「もう少し頑張ればワンランク上の学校を目指せるので、もうちょっとだけ頑張ろう!」などです。

 

また、集団塾ではテストの点数や成績を大々的に褒めてもらえることが多いです。

例えば、成績アップや高得点を貼り出してもらえる、など。

自分なりの目標だったものを達成して一緒に喜んでもらえることで、勉強のやる気につながるというケースも多く見られます。

 

このように、勉強に対して何かしらの高いモチベーションを持てている状態であれば、集団塾に入るというのはベストな選択肢と言えます。

高いモチベーションを保った状態で、勉強に意欲的に取り組めるタイプであれば、集団塾はとてもコストパフォーマンスが良いですからね!

競争がやる気につながる

ライバルと競走することでやる気が出る子はもちろん集団塾向きです。

上の「目標を持つ」ことと似ていますが、「目標を持って勉強に取り組むこと」は「自分との戦い」なのに対して「競争心を持って勉強に取り組むこと」は「ライバルとの戦い」です。

 

特に、受験を見据えた集団塾では普通、テストの結果が毎回貼り出されます。

それを見て、

  • 上の順位にいる子を抜かしたい
  • 努力している他の子に抜かされたくない

と思える子は集団塾に向いています。

時には、『ライバルに負けた悔しさを糧にして成長する』ということもあるでしょう。

 

ここで紹介した3つに当てはまるような子は集団塾向きです。

全てに当てはまらないといけないわけではありません。

順位には興味がないけど、とにかく80点は切りたくない!という子もいます。

  • やるべきことをできる
  • やる気が出る理由のどちらかが当てはまる

この二点がそろえば集団塾が合っていると考えてもいいでしょう。

■ やるべきことをきちんとできる

  • 塾の設定したカリキュラムに沿える

■ テストの点や成績を気にする

  • テストの出来具合に目標や理想がある

■ 競争がやる気につながる

  • 負けず嫌い、低い点は取りたくない

実は集団塾向きの人

ここまで、集団塾に向いている人を紹介しましたが、ここからは、一見集団塾向きではないように見えて実は向いているというケースを2つ紹介します。

進んで質問をしないタイプ

集団塾は個別指導塾や家庭教師より質問をしづらい環境です。

しかし、苦手を作らないためには質問が大切です。

特に、数学や理科などの、積み重ねが必要な科目は1つでも理解ができていない事があると次の単元でつまずきます。

 

そして、前の単元で分からないところが少しでもあると、取り返すのに時間がかかります。

そのため、分からない所は素直に「この部分が分かりません」と自分から進んで質問する事が重要になります。

だからといって

「質問しない」=「集団塾に向いていない」

という訳ではありません。

 

集団塾は質問がそれほど気軽にできない代わりに、理解度確認のため大量の宿題や小テストが用意されています。

普段から真面目に取り組んでさえいれば、塾の先生は誰がどこでつまづいてしまいそうかはしっかりと見ています。

 

集団塾の先生は、カリキュラムに置いていかれる生徒がいないよう常に気を配っています。

そして、危なそうと判断すれば声をかけてくれる先生が多いです。

そのため、質問ができないからといって必ずしも苦手に繋がるわけではないというのが実際のところです。

一人で黙々と勉強したい

周りに干渉されず、一人で黙々と勉強したい子もいます。

集団塾向きではないのでは?と思われがちですが、全くそんなことはなく、向いています。

 

集団塾では、個別指導塾ほど先生との距離が近くなく、受検期には生徒同士もライバルの距離感になっていきます。

そのため、人に干渉される機会は個別指導と比べても多くありません。

 

もちろん、自習室で話しかけられる場合は塾に問題があります。

個別指導塾でも起こり得ますが、そもそも環境が良い塾とはいえないので環境を見極めるためにも体験授業の時点で様子を覗くのがベストです。

 

ここまで、集団塾に向く子・向かない子の特徴を紹介しました。

どんな塾に通うかは、高校受験を左右する重要な選択です。

今回の記事が大切な選択の助けになれば幸いです。

■ 進んで質問をしない

  • 個別指導/家庭教師に比べ質問しづらい
  • 理解度確認の宿題や小テストが多い

■ 一人で黙々と勉強したい

  • 個別指導/家庭教師より先生と距離がある
  • 受験期は生徒もライバルの距離感になる

集団塾が合わない人

次に、集団塾が合わない子の特徴を3つ紹介します。

先ほどとは逆に、塾のカリキュラムについていけない可能性があると集団塾は向いていないということになります。

勉強を諦めてしまっている

勉強そのものへ目標や、やる気が持てない子は集団塾向きではありません。

できない現状に妥協しており、どうせやってもできないなど勉強することを諦めてしまっているという状況です。

 

こういった子は、塾が想定している通りの勉強に取り組んでくれません。

塾にはカリキュラムがあるとはいえ、授業だけで全ての勉強はまかなえないため、必ず宿題が出ます。

例えば、

  • 宿題で復習する
  • 単語テストの勉強をしていつまでにいくつ覚える
  • 学校で提出物を出して内申点をもらう

などは塾外での取り組みになります。

 

カリキュラム通りなら一定の成果が出るようになっている集団塾も、そこから外れるような動きをされてしまうと期待する成果は出せません。

塾も全く手放しではないとはいえ、1人の生徒にかけられる時間は限られます。

塾だけでは手が回らず、授業に置いていかれて余計に勉強へのモチベーションが下がってしまうなど、残念な結果になることも少なくありません。

 

そのような子の場合は、個別指導型の塾や家庭教師を利用するのもいいでしょう。

  • 勉強の楽しさを理解する
  • 勉強をする意味やメリットを理解する
  • 適切な指導が受けられれば、自分も勉強できるんだ!と自信をつけてもらう

といった部分から始めていくことで、結果的に成績が上がることにつながってきます。

苦手が積み重なっている

勉強自体に前向きでも、

  • やる気を出し始めた時期が少し遅い
  • 家庭の事情やけがでの入院などで勉強に遅れが出ている

など、様々な事情から勉強できていない範囲が多い場合も考えられます。

残念ながらこういった場合も集団塾は最適ではないことが多いです。

 

集団塾では、基本的に学校より進んだ範囲を扱います。そして、夏期講習などの長期休暇で今までの復習を扱います。

夏期講習についても、一度習っていることが前提なので詳しい解説は行わないことがほとんどです。

「思い出す」ことが中心になるので、振り返って苦手をなくす方針ではないのです。

 

この影響が特に大きく出るのが、数学や英語といった積み重ね教科です。

数学であれば、関数の前に方程式。英語であれば、完了形の前に過去形など。

前提になるべき単元が理解できていないといくら次の単元を勉強しようと思ってもついていくことができません。

 

このように前の単元でつまづいてしまって、

「今進んでいる単元がわからない」→「勉強ができない」と思い込んでしまいどんどん勉強が嫌いになる。

結果的にどんどん成績が下がってしまうというケースが多いです。

 

また、集団塾の宿題の量だと日々の勉強に追われて苦手を克服する時間もなくしてしまう場合もあります。

苦手をなんとか対策してから入塾するか、方針変更するのが安全です。

 

もし現時点での課題が、『勉強についていけていない』ということであれば、集団塾よりも家庭教師などの個別指導形式のサービスを利用する方が良いです。

 

個人に合わせた指導についてはこちらの記事をご覧ください!

「自分の子は家庭教師の方が向いているのかもしれない」
「家庭教師って実際どんな感じなの?」

と気になる方向けに家庭教師について解説しています。

競争が重荷になってしまう

上で紹介した通り、順位が出るのは集団塾の良い点でもあります。

しかし一方で、順位を気にするあまり心が折れてしまう子もいます。

そのような場合、集団塾はベストとは言えません。

 

特に、学校の定期試験と塾のテストや模試は点数のつき方が少し違います。

テスト範囲をもれなく復習して短期でも覚えればいい定期試験に対して、模試などは受験対策の意味合いもあるため、広い範囲の知識を長期間覚えておくことが求められます。

 

このギャップのため、塾での試験は定期試験より大幅に低い順位が出てしまうこともあります。

結果として、学校の成績ではいつも勝っているのに塾のテストでは大敗してしまうというケースも出てきます。

「負けたことをバネにできるのか」「落ち込み続けるのか」は紙一重なため常に状況を見守ってあげる必要があります。

もしそのことでスランプになってしまうようであれば、集団塾から距離を置いてみるというのも選択肢になります。

塾なしで高校受験は突破できるのか?気になる方はこちらの記事を参考にしてみてください。

 

■ 勉強を諦めてしまっている

  • 勉強の目標、やる気が全くない
  • 勉強の楽しさ、意味やメリットを理解する必要がある

■ 苦手が積み重なっている

  • 塾の授業についていけない可能性大
  • 前の単元が分からず、授業についていけない

■ 競争が重荷になってしまう

  • 塾の試験と学校の試験はギャップがある
  • 順位を気にするあまり心が折れる

集団塾に向いていない人は家庭教師もあり!?

ここまで、集団塾に向いている人とそうでない人を紹介してきました。

集団塾が苦手だと思う人や、集団塾が向いていないと思った方は家庭教師に向いていることが多いです。

その理由には「家庭教師」⇔「集団塾」

と言うように反対と言えるような違いがあるからです。

具体的には、

  • 集団授業か個別授業か
  • 講師とのコミュニケーション
  • 集団塾と家庭教師の費用

と言った点が挙げられます。

ここからは、家庭教師と集団塾の違いについて紹介します。

違い①|集団授業か個別授業か

集団授業では複数の生徒が1人の講師から授業を受けます。

指定の教科書に沿ったカリキュラムになっており、クラス全体が同じペースで授業が進みます。

そのため、授業の内容を理解するのに時間がかかってしまうタイプのお子様の場合、塾の授業進度についていけないことがあります。

ただ、周りに他の生徒や友達がいるため、生徒同士で教えあったり、コミュニケーションを取ることもできるので、自発的に勉強に取り組めるお子さんには最適な環境です。

 

しかし、自分があまりできなかった時に他の生徒に聞く事ができるお子様は多くありません。

友達や先生に相談することが苦手と言うお子様の場合は個別指導がベストです。

一方で、オンライン家庭教師は完全個別指導です。

 

個別指導では、一人ひとりに合ったカリキュラムになります。

個人の苦手と得意に合わせて授業を進めることができます。

  • 先生に質問することが苦手
  • 自分の苦手が良く分からない、「何が分からないのか」も分からない
  • 自分から進んで勉強に取り組む事ができない

上記に当てはまるお子様の場合は、個別授業の方が向いていると思います。

また、明確に志望校が決まっており、志望校に特化した勉強のみに注力したいというお子様の場合も個別授業が良いでしょう。

 

集団授業の場合、学校の授業の先取りをして進んでいくため、授業について行けさえすれば、ベースの学力を伸ばすことはできます。

しかし、志望校によっては少し特殊な問題への対応や勉強の必要が出てくるため集団塾ではカバーしきれません。

明確に志望校が決まっている場合も個別授業で必要な勉強をしていくことが最適です。

違い②|講師とのコミュニケーション

もちろん、講師とのコミュニケーションは家庭教師の方が、集団塾より多くなります。

ですから、家庭教師では分からないことがあればいつでも質問する事ができます。

例えば、授業中の解説時でも分からないところがあれば、その時に質問をすることが可能です。

 

集団塾では上記のように解説中に質問がしずらかったりします。

解説中に質問をしてしまったら解説を中断してしまい、質問しづらい空気があります。

また、講師に対して生徒が多くなる分、質問できる機会自体が少なくなります。

ただ、授業外で生徒同士で教えあう事ができるのでそこは家庭教師にないメリットではあります。

違い③|家庭教師と集団塾の費用

集団塾の場合は、決して安くはありませんが、家庭教師に比べて安くなる傾向があります。

複数人で授業を受けるため、講師一人の人件費に対して、授業を受けている人数で費用が分担され値段が安くなります。

バスとタクシーを想像してもらえれば分かりやすいと思います。

ここでは、例として
「バス」→「集団塾」
「タクシー」→「家庭教師」
とします。

まず、一般的な乗車料金は
「バス(料金)」<1,000円
「タクシー(料金)」<1,000円
となると思います。

このようになる理由をバスとタクシーを比較しながら考えると分かると思います。

バスは一度でたくさんの人を乗せる事ができます。

 

乗客が沢山乗っていて、乗客一人当たりの費用が安くてもバス会社側は利益を出す事ができます。

ただ、バスは停車位置が決まっており、タクシーのように個人に合わせて乗り降りする事ができませんよね。

一方で、タクシーは多くても一度で4人しか乗れませんが、事前にタクシー会社に連絡していれば乗り場を指定でき、降りる場所も指定できます。

その分、乗客一人当たりの料金は高くなりますよね。

 

タクシーは、バスと違い少ない乗客で利益を出す必要がありますから、集団塾と家庭教師は同じように、

  • 「集団塾(バス側)」費用は比較的安いが、個人に必要に合わせづらい
  • 「家庭教師(タクシー側)」費用は高いが、個人の必要に合わせう事ができる

集団塾と家庭教師の違いをイメージ出来たところで、ここからは家庭教師について解説をしていきます。

ここでは、家庭教師の費用を「個別指導料」+「移動費」とします。

実は家庭教師は講師の「移動費」も費用として掛かってきます。

 

集団塾を含むすべての塾では授業間の休憩以外は授業を行う事ができます。

時間効率が良く、多くの生徒からお金をもらって授業をする事ができます。

ただ、家庭教師は各家庭への移動時間がある分多くの授業をする事ができません。

そのため、時間効率が悪く、1つの授業当たりの値段が高くなることがあります。

 

また、人気の講師や専門性の高い授業では、希少性(レア度)から特に高くなる傾向があります。

家庭教師は「個別指導」+「移動費」と解説しましたが、ここで、注目して頂きたいのがオンライン家庭教師です。

オンライン家庭教師は通常の家庭教師とは違い、「移動費」がかかりません。

それだけでなく、講師とのスケジュール調整や受講時間などもある程度自由に決める事ができます。

 

総合的に見て、オンライン家庭教師は「融通の利く家庭教師」と言った感じです。

▼以下オンライン家庭教師について詳しく解説しています。

気になる方は以下の記事を参考にしてください。

費用が安い方がいいと思った人におすすめ!!”オンライン”家庭教師

オンライン家庭教師には移動費がありません。

また、授業料も安価である場合が多いです。

それだけでなく、地域問わず様々な講師に教わる事ができます。

例えば、沖縄にいながら東大生に教わることもできます!!

オンラインですから!!

▼おすすめ記事

 

くーちゃん
くーちゃん

オンライン家庭教師は安いし個人の必要に合わせられるんだね!

Laf先生
Laf先生

そうなんです!オンライン家庭教師のLafでは、早慶国公立以上の経歴を持つ講師が勉強の先輩として丁寧に指導してくれます。
指導が無い日でも公式LINEを追加すれば、無料で勉強の質問や相談をすることができるので、より家庭学習が充実します!

オンライン家庭教師のLaf先生は、完全
マンツーマンで高校受験対策や英検対策
に特化しています!

45分×週2回
の高頻度×低価格指導で
勉強のやる気が1週間ずっと持続!
オンライン自習室を利用して、
指導が無い日もモチベーションキープ!
映像授業も充実しているので、
映像授業×指導で苦手な内容も克服!
公式LINEを利用すれば、
いつでも勉強の質問ができて心強い!
オンライン家庭教師を利用して
家庭学習の習慣を身に着けよう!

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は

  • 集団塾に合う人
  • 実は集団塾に合っている人
  • 集団塾に合わない人
  • 集団塾に合わない人はオンライン家庭教師もあり

について紹介しました。

 

集団塾に合う人の特徴としては、

    • やるべきことをきちんとできる
    • テストの点や成績を気にする
    • 競争がやる気につながる
    • 進んで質問をしない
    • 一人で黙々と勉強したい

といった特徴があります。

 

やるべきことをしっかりこなして授業の内容を定着させたり、塾内での競争がやる気につながる人が集団塾が合う特徴になります。

 

逆に合わない人は、

  • 勉強を諦めてしまっている
  • 苦手が積み重なっている
  • 競争が重荷になってしまう

と言った特徴があります。

 

集団塾では積極的に学習を進めないと効果的に利用する事でができないので、これらの特徴に当てはまっている人は、積極的に学習することができていない可能性があります。

 

合わない人は家庭教師やオンライン家庭教師を付けるという手段もあります。

中でもオンライン家庭教師は費用が安く、地域問わず様々な講師に教わる事ができます。

数学実力診断(Web記事経由限定特典)

数学実力診断も実施しているので、公式LINEのメニューから『本日の特典』をクリックして、「数学実力診断」と送ってください。

数学実力診断フィードバック例

こんな感じで、受験やテスト前に『理解度のチェック』『自分の苦手を分析・対策』ができます!

こちらの診断を受けていただいて対策をした結果

S.Y君:テストの点数が45点から80点までアップした!

I.S君:実力テスト、模試前にどこを勉強すればいいのか明確にわかって対策ができた! おかげでA判定まで成績を上げることができました!

など嬉しいお言葉をいただいています。

こちらの診断も公式LINEより受験可能です!

 

Laf先生からのお知らせ(Web記事経由限定特典)

Lafでは公式LINEに登録するとAI先生が数学/理科/英語の質問を動画で回答してくれます。

数学の問題がわからなくて悩んでいる人は、わからない問題を公式LINEで送ってみてください。

 

解説動画を見てもわからなかった場合や受験や勉強相談も個別で対応しています。

  • 明日までに宿題があるけど、解き方がわからないし身近に聞ける人がいない…
  • 受験に向けて勉強しているけど、参考書の解説がわかりづらくて教えて欲しい…
  • 自分の学力をチェックする学力診断を受けてみたい
  • 練習問題が欲しい

こんな悩みがあれば、公式LINEから相談してみてください!

現在3,000人以上の学生さんが利用している人気勉強サポートLINEです。

公式LINEは下記のボタンより追加できます!

これからも参考書のざっくりとした解説で困らないよう丁寧に解説していきます。

家庭教師・塾比較情報
家庭教師・塾・勉強の総合情報〜Laf先生blog〜

コメント一覧